top of page
記事一覧
検索
自分の成長 第95号
私はこの18年間、会社をやって来ましたが、経営というような立派なものではありませんでした。つくづく、会社経営ではないなと思っています。 思うようにならないことばかりか、人を用いることも下手なら、お金儲けも下手だし、社員の定着率だって良くはありません。 ...
株式会社ビジョンクリエイト
月に一度の検査 第94号
月に一度、大きな病院へ通っています。 かれこれ一年になります・・・ 血液検査、栄養指導、そして診断、最後が薬・・・ 病気らしい病気をしたことがありませんでしたが、さすがに中高年の仲間入りをした今は、中性脂肪、高脂血、高血圧、そしてメタボといった立派なオジサンです。 ...
株式会社ビジョンクリエイト
協同店募集!
レストランや大型飲食店を経営されているオーナー様へ!! お客様が気に入った座席やお部屋を、或いは最寄り駅からの道順案内にと3DPVR画像を見て頂き、お気に入りの場所と日時を予約できるシステムを一緒に作り上げてみませんか? ...
株式会社ビジョンクリエイト
うんだもしたん! 第93号
今月のタイトルは知る人ぞ知る私の故郷のお国訛りです。 過日、インターネットで調べものをしていたら、ネットサーフィンの波に乗りながらひょんなことで自分の故郷について調べていました・・・ アレ?、何でこうなったの?という感覚でした。...
株式会社ビジョンクリエイト
韓日人材交流の花が咲きました
本日、韓国から正式に社員として1名入社しました。 本年1月の訪韓以来、約8ケ月が経ちましたが、無事に入社の運びとなりました。 1年前まで日本語すら知らなかった20代女性が、たった一人で日本へやって来て、今、社内で働いてくれています。 ...
株式会社ビジョンクリエイト
果てしなき夢 第92号
先日、夏休みを頂き、近江八幡市郊外にある公共宿泊施設に家族と一泊して来ました。 その折に、織田信長の築城した安土城の天守閣とその階下の八角形の部屋を復元した「信長の館」という名所を拝観して来ました。 今月はその話をしたいと思います。...
株式会社ビジョンクリエイト
暑い夏 第91号
このところ、毎日30度半ばに近い外気温度が続いています。 所謂、「うだるような暑さ」とか、「歩くだけでめまいがしそう」とか、「外へ出るのに小さな勇気がいる」とか、そんな言葉で表現したりしています。 大阪ではこんな時に、「ムチャ、暑いわあ」と言ったりします。...
株式会社ビジョンクリエイト
3D PVRの営業開始!
弊社ではこの度、デジタル写真を複数枚組み合わせ、縦横左右に立体的(3次元)に観ることが出来るパノラマ・バーチャル・リアリティの制作請負を開始しました。 従来品や類似品とは異なり、キレイ!、早い!、安い!といった出来栄えは3拍子揃ったものです。 ...
株式会社ビジョンクリエイト
四カ国会議 第90号
つい最近、IT商材に関する中小企業経営者の集まりがありました。 六カ国会議という話題は有名ですが、その会議には四カ国の経営者が集まりました。 韓国、中国、オーストラリア、そして日本です。 一昔前までなら想像も出来ない程、世の中、特にアジアの国々との文化、経済、観光、果...
株式会社ビジョンクリエイト
さくらプロジェクト! 第89号
今年の春も、桜の花が見事に咲いてとても綺麗でした。 日本国中、さくら一色、桜前線が話題となるほど日本人が大好きな独特の花だと思います。 これほど思い入れのある国民的な美しい花はないと思います。 白色やピンク色、或いは赤色に近いような艶やかな色など実に様々な色彩でした・...
株式会社ビジョンクリエイト
さくらプロジェクトを立上げました!
去る5月1日付にて、女性中心の起業を支援すると共に相互ビジネスも事業化することを目的とした「さくらプロジェクト」を立ち上げました。 名前の由来も女性らしさを表すシンボルとしています。 現在は構想段階ですが、1000人の女性起業家を集め、企業や女性起業家の商材販売や各種ビ...
株式会社ビジョンクリエイト
特定派遣事業の届出完了
平成20年5月12日、大阪労働局へ特定労働者派遣事業届出を完了しました。 これからは業務請負、特定派遣、受託開発の3本を柱として事業拡大を目指して行きます。
株式会社ビジョンクリエイト
東京営業所オープン
5月1日に東京神田駅近くに当社東京営業所をオープン しました。 これから東京でのビジネス拡大も目指して行きます。 東京営業所は非常駐ですが、早く人が常駐できるレベルに したいと願っています。
株式会社ビジョンクリエイト
常識の非常識 第88号
先日、テレビで「セル生産方式」の生みの親と言われる、山田日登志氏を取り上げた番組を観ました。 その番組を観ながら私は、「常識は非常識」という言葉を思い出していました・・・ 私達は日常生活の中で、兎に角、沢山の常識に囲まれて生きています。 ...
株式会社ビジョンクリエイト
本を捨てよ! 第87号
今月のタイトルは私にしては、珍しく私らしくない題となりました。 全てが対象ではなく、無論、例外もあることを申し開きしておきます。 また、初めからそうだった訳ではなく、あることがキッカケでそうなったことも併せて申し開きしておきます。...
株式会社ビジョンクリエイト
活かすことに尽きる 第86号
私がサラリーマンを辞めてから早や18年が経ちました。 今の会社を立ち上げて8年目となります。 決して若くはないのですが、かといって年寄りでもないとも思っています。 しかし油断大敵で、友人が突然、天国に召されたりするのもこの年代のようです。 ...
株式会社ビジョンクリエイト
韓国へ出かけて 第85号
つい先日、所用で韓国のソウルに出かけて来ました。 韓国はこれが2回目で、サッカーのワールドカップが開かれた4年前に社員慰安旅行で行ったのが初めてでした。 その時は空港につくなり、韓国語が文字ではなく記号にしか思えず、見るだけか食べるだけだったことを憶えています。 ...
株式会社ビジョンクリエイト


日韓人材交流協約調印
平成20年1月23日、韓国ソウル市のKH情報教育院にて日韓のIT人材交流を目的とした協約の調印式に出席して参りました。 この協約により、韓国で所定のIT教育を終了した人材を日本に社員として迎えられることになりました。
株式会社ビジョンクリエイト
鬼 第84号
新年明けましておめでとうございます。 今年は、景気が少しばかり悪くなることがあるのではないかと云われています。 アメリカのサブプライムローンの打撃が予想以上にあるようです。 日本政府は2.1%の経済成長率の見込みと云っていますが、我々中小・零細企業経営者でそのことを信...
株式会社ビジョンクリエイト
小さな気付き 第83号
私は地下鉄を通勤に利用していますが、他の乗客と同じように良く車内広告を眺めます。 これが実に楽しいのです。社会をウォッチングしているかのように、いろいろなことが分かります。 車内広告というものは微妙に季節や社会変化を表していると思います。 ...
株式会社ビジョンクリエイト
bottom of page