top of page
記事一覧
検索
株式会社ビジョンクリエイト
手帳 第161号
今月は至極あっさりとした話題について、私なりの使い方を紹介したいと思います。 私が使っている手帳はシステム手帳と呼ばれている、中身が取り替えられるもので、穴が上下に 3個ずつ計6個あるものです。 一応、皮製ですが、実はもう14年ほど使い込んでいます。 ...
株式会社ビジョンクリエイト
新卒採用に想う 第160号
今年、初めての新卒者の定期採用を始めたことは過日、お知らせした通りです。 今までの14年間はキャリア採用ばかりで対応してきましたが、将来の事を考えると人を育て なければならないと考え始めたことや社員間の年齢差を平滑化したいことや社員間のコミニュ ...
株式会社ビジョンクリエイト
原因の分からない咳 第159号
実は、ここ3,4年ほど原因のはっきりしない咳に悩まされています。 年々、咳の頻度が多くなり、今では当たり前のように毎日、咳き込んでしまいます。 ひどい時には意識がどこか別の世界へ行ってしまい、咳き込んでいる間、上下左右の感覚も分からなく なるようなこともあります。...
株式会社ビジョンクリエイト
新卒採用を始めました! 第158号
当社は設立してから、かれこれ14年が経過しようとしています。 社員も増えて来ましたが、ずっとキャリア採用を続けて来た為に、年齢構成や 帰属意識も偏在的で、そろそろ新卒採用とキャリア採用の2本立てで、社員構成の 平均化を図ることにしました。...
株式会社ビジョンクリエイト
前世 第157号
人間は7回生まれ変わると言われています。 「輪廻」という言葉もよく使われています。 今日はこんな不思議なあの世について話をしてみたいと思います。 私の知り合いの方に臨死体験をされた方がいます。 少なくとも私にはそれが事実なのか嘘なのかは分かりませんが、永い付き合いから嘘では...
株式会社ビジョンクリエイト
理道 第156号
今回のタイトルは一体、何だろうと思われる方が多いと思います。 実は組合の名前なのです。それも韓国の東南部にあたる慶尚北道の浦項郊外にあります。 ここで製造される醗酵韓茶を当社がサイトを作り、販売することになりました。 B2Bが本来の主目的なのですが、まずはB2Cを手掛けなが...
株式会社ビジョンクリエイト
友人の来日 第155号
先日、4,5年前に台湾へ初めて商用で出掛けた際に、知り合いになった友人が来阪しました。 会社にも来てくれました。 その友人は女性で、しかも中国人です。 有能な女性で、日本とイギリスへの留学経験があり、日本語もかなり本格的に読み書きや 会話が出来ます。...
株式会社ビジョンクリエイト
USBでグググ 第154号
今月のタイトルは、実に変テコリンな名称だと思われた方が多いと思います。 種明かしは、この4月から初めて楽天にその店名で出店したからです。 その店名の由来は英語にあります。 英字で「USBでGO GO GO」と書くのですが、GOOD GOOD GOODS、つまり、良い中の更に...
株式会社ビジョンクリエイト
英語にちょっとだけ挑戦 第153号
国際化社会と云われ始めて永い月日が経ちますが、日本人はなかなか英語が話せない民族のようで、 今や外国人観光客が年間1000万人を超えた現在でも相変わらず英語が苦手な人が多い。 2020年には夏季オリンピックも開催されこともあり、否が応でもその必要性は次第に高くなって...
株式会社ビジョンクリエイト
今年の考察 第152号
今年に入って早々、関西の某家電メーカーでIT要員の大幅減員のニュースが報道され、景気は明るくなって行くのでは ないかと期待していた矢先の気持ちを、一挙に奈落の底へ引き落とすようなショッキングな気分になりました・・・ 2020年、東京オリンピックも決まり、安倍政権の三本の矢も...
株式会社ビジョンクリエイト
2014年への期待 第151号
新年、おめでとうございます。 本年も本コラムを宜しくお願い致します。 当社にとって、昨年は幾つかの新しい動きが始まった一年でした。 新規事業開発室の創設、自社ウェブサイト事業の開始、情報セキュリティ商材の販売開始、既存CS事業の拡大、...
株式会社ビジョンクリエイト
出口対策 第150号
最近、情報セキュリティについて思うこと、感じること、危惧すること、期待することがあり、そのことについて書こうと思います。 事の起こりは、11月8日の日本経済新聞朝刊でした・・・ そこには大きく、こんな記事が載っていました。...
株式会社ビジョンクリエイト
郷土の大経営者 第149号
10月下旬、大阪市内の国際会議場にて、京セラ名誉会長の稲盛和夫氏の市民フォーラムに行って来ました。 今月はその話をしたいと思います。 稲盛和夫氏の生の講演を拝聴するのは、実はこれが2回目で、1回目は福井まで出掛けて行って聞いたことがあります。...
株式会社ビジョンクリエイト
東京オリンピック 第148号
先月の9月8日日本時間の夜明け頃、アルゼンチンの首都ブエノスアイレスで開催されたIOC総会にて、2020年の夏季オリンピックが東京で開催されることが決定しました。 競争相手はスペインのマドリードとトルコのイスタンブールでした。決選投票で決まりました。...
株式会社ビジョンクリエイト
新規事業 第147号
当社は当月より創立14年目に入りました。 一人で始めた会社も、今では56名の社員がいる会社になりました。 創業以来、多くの社員が入社しては去り、また入社してはと繰り返している間に、ようやくここまでたどり着いた感じがします。...
株式会社ビジョンクリエイト
決算期 第146号
とうとう8月になってしまいました・・・ 悔やんでも、悔しがっても、あの時こうしておけば良かったかも、でもそれは仕方がないことだ・・・などと思い返しても、この一ヶ月で全てが終わってしまう・・・ 残すところ31日・・・ これが当社の決算期なのです。 よく、こんなことを考えます。...
株式会社ビジョンクリエイト
閃き 第145号
閃きとは、「雷光の閃き」ように、「一瞬、するどく光る」という意味らしい。 名経営者と云われた人達には、この閃きの鋭い人が多いと聞きます。 この閃きは「思いつき」とは違います。 思いつきはその場限りの執念の産物ですが、閃きはその問題意識が常に潜在意識の中に日頃からあることが条...
株式会社ビジョンクリエイト
お金 第144号
中小企業の経営者が抱える3大悩みは、1番目がお金、2番目が人材、3番目がこのままでいいのかといった事業目標や方針ではないでしょうか?・・・ 永い間、人、もの、お金と言われて来ましたが、中小企業では少し違って来ているように思います。...
株式会社ビジョンクリエイト
韓国最新情報 第143号
先月中旬、ソウルに1週間滞在して来ました。 ソウルにはプライベートを含めて、これで記念すべき10回目となりました・・・ まだまだ知らないこと、分からないことが多いですが、それでも何となく「空気」のようなものを感じ取れるようになって来たように思います。 ...
株式会社ビジョンクリエイト
心新たに 第142号
4月1日の今日から、日本の多くの会社や学校、官庁等が新年度という新しい事業年度に入り、今日から一年間、新たな気持ちで新たな計画へ向かって取り組みます。 当社は創業日から一年間が年度単位となっている為、4月から新年度という訳ではありませんが、お客様やお取引先様が4月から新年度...
bottom of page